みんなでぼうけん「鬼人の監獄」ではギラ耐性の上がるオーガシールド(ギラ盾)がドロップします。
耐性の上昇する盾は、装備の中でも非常に重要な装備で、持っているか否かで難易度が大きく変わるクエストもかなりあります。
オーガシールドは、竜神王クエストの黄金の巨竜戦で非常に役立ちます。+7にしたオーガシールドをオーガキングに装備させることで、ベギラゴンを無効化することができるため、オーガシールドの有無で難易度が激変します(戦術にもよりますが…)。
オーガシールドのドロップ率を調べてみました
自分自身が、オーガシールドを所持していなかったので、オーガシールド+7を作りつつオーガシールドのドロップ率を調べてみました。今回は、きりよく鬼人の監獄を100戦してきました。
鬼人の監獄ではオーガシールドだけでなく、さじんのやりもドロップします。こちらは通常攻撃時に確率でマヌーサを与えるという武器です。正直、あまり使い道のない武器ですが、オーガシールドのドロップ率を調べるついでにさじんの槍のドロップ率も調べてみました。
オーガシールドのドロップ率
装備 | ドロップ数 | ドロップ確率 |
---|---|---|
オーガシールド | 33 | 33% |
オーガシールド+1 | 10 | 10% |
オーガシールド+2 | 3 | 3% |
オーガシールド+3 | 1 | 1% |
合計 | 47 | 47% |
+1装備を+0装備2個分、+2装備を+0装備4個分、+3装備を+0装備8個分に換算すると、100戦でドロップしたオーガシールドは、+0換算で69個ということになります。つまり、1戦闘あたり0.69個のオーガシールドがドロップしたということになります。
+7装備をつくるために必要な+0装備は、60個です(成功率100%で強化し続けた場合)。1戦闘あたり0.69個のオーガシールドしたとすると、鬼人の監獄を87回クリアすればオーガシールド+7をつくることができます。
ただ、今回は+3装備のドロップでドロップ個数が底上げされています。+3のドロップがなければ1戦闘当たりのドロップ個数は0.61となり、+7をつくるためには約100回のクリアが必要になります。
さじんのやりのドロップ率
装備 | ドロップ数 | ドロップ率 |
---|---|---|
さじんのやり | 22 | 22% |
さじんのやり+1 | 16 | 16% |
さじんのやり+2 | 3 | 3% |
合計 | 41 | 41% |
さじんのやりについても+0に換算すると、100戦で66個ドロップしたということになります。総ドロップ数はオーガシールドより少ないですが、+1のドロップ数で総ドロップ数の少なさをカバーしています。
総ドロップ数も大事ですが、+付き装備のドロップ運もかなり重要なことがわかります。
結論
・オーガシールドのドロップ率は47%でした。
・総ドロップ数のうち8割近くは+なしでした。
・オーガシールド+7を完成させるためには100回近く鬼人の監獄をクリアする必要があります。
・さじんのやりのドロップ率は41%でした。