グラブルを課金ガチャなしで1年間続けてみました。
課金ガチャなしといっても、無料で有料ガチャを引けるとき(いわゆる炊き出し)は引いていたので、「ガチャチケット及び宝晶石を用いた有料ガチャはなし」といったほうが正確です。
1年間プレーをして、有料ガチャを無料で引けた回数、入手できたキャラの数、貯まった宝晶石の数を記載します。
なお、プレースタイルについてはこちらを参照してください。
1年間で(無料で)有料ガチャをひけた回数
蒼光の輝石の数から1年間で引けた有料ガチャ(炊き出し)の回数がわかります。蒼光の輝石が275個なので、275回有料ガチャをひけたということになります。実際には、無料で10連を引けることに気づかなかったことなどがあったため、炊き出しを見逃していなければもう少し多く有料ガチャをひけたはずです。
1年間で入手したキャラの数
1年間で入手したキャラの数は117体でした。イベント入手+炊き出しで入手したキャラ数になります。SSRキャラは13体になります(ガチャ産は11体)。
ヨダルラーハを引けたのはかなり後の方だったため、序盤が楽ということはありませんでした。
1年間で貯まった宝晶石
118311個の宝晶石が貯まりました。実際には、倉庫の拡張や、ソーンの入手に多少使用しているため、もう少しだけ多いはずです。また、全ての宝晶石を回収できているわけではないので、頑張ればもっと多くの宝晶石を入手できるはずです。
1年間で貯まったガチャチケット
10連ガチャチケット2枚、ガチャチケット141枚になります。天井目的でチケットを貯めているのでSSR確定チケットや、SR以上確定チケットは使用しています。
装備編成
一種の縛りプレーをしているため、ゲームの進行にも支障を来たしていると思います。面倒なので詳細には記載しませんが、いずれの属性もマグナ編成の作成途中です。マグナ武器の必要本数の半分程度が3凸といった状態です(属性によってはもう少し多いです)。
感想
1年間プレーしたところ、かなりの数の宝晶石とガチャチケットがたまりました。もう少しで天井2回分のガチャが引けることになります。機会を見て、いっきにガチャを引こうと思います。
炊き出しのおかげでSSRキャラも10体程度入手することができました。決して多くはありませんが、無料で入手できたと思えば満足できる結果です。ヨダルラーハが序盤にでていれば、イベントなどでもう少し宝晶石やガチャチケットを入手できたかもしれません。