赤のほこら等で入手できるメラの呪文書は、気合伝授に用いることで、確率でメラ、メラミ、メラゾーマ、メラガイアーに+が付きます。
赤のほこらを周回すれば、いくらでも入手できますが、スタミナの関係上、多量に入手できるものでもありません。
したがって、メラの呪文書を使用するモンスターは厳選すべきです。
今回は、メラの呪文書を使用する優先度が高いモンスターをランク付けしたため(個人的な見解なので絶対的な評価ではありません)、メラの呪文書の使用先に迷った場合に参考にしてください。
Contents
優先度:高い
まず、メラの呪文書を使用する優先度が高いモンスターを挙げます。これらのモンスターが手持ちにいる場合、優先してメラの呪文書を注いでいいと思います。
りゅうおう(新生)
りゅうおうは、メラガイアーを習得します。メラガイアーは、メラの呪文書で+を付けることができる特技の中で最上位の特技です。
りゅうおうの特技は、新しく追加されるモンスターと比べると若干時代遅れな印象は受けます。しかし、りゅうおうの杖の追加によって実質的なてこ入れがされています。りゅうおうの杖は錬金効果で、メラガイアー+70%を付けることができ、この杖さえあれば、りゅうおうは十分に戦力になってくれます。
マータ系の呪文に比べれば見劣りするかもしれませんが、メラガイアーには単体を攻撃できるメリットがあります。また、りゅうおうは魔王ということもあり、いきなりマインドバリア、秘めたるチカラなど強力な特性を習得します。
メラ弱点の敵であれば、かなり活躍してくれると思うので、りゅうおうのメラガイアーは+を付ける価値があると思います。
バラモスブロス(新生)
バラモスブロス(新生)は、りゅうおうと同様にメラガイアーを習得する魔王です。
やはり、メラガイアーはメラの呪文書で+を付けることができる最上位の特技なので、メラの呪文書を注ぐ価値があります。
りゅうおうと同様に、りゅうおうの杖は実質的なバラモスブロスのてこ入れにもなっています。
りゅうおうに比べると、自動で賢さが上がる特性を持たないのが欠点ですが、賢さによるダメージキャップも考えればりゅうおうのメラガイアーとの差はあまりないかもしれません。
優先度:並
次は、優先度が並のモンスターです。積極的にメラの呪文書を注がなくてもいいけど、余ってたら注いでもいいかも?というモンスターです。
ミルドラース(新生)
ミルドラースは、メラゾーマを習得する魔王です。新生が済んでいるため、メラゾーマより上位のメラ系特技を習得する可能性は低いです。
また、ミルドラースの場合、メラゾーマは特技編成から外れる場合があります。ミルドラース自体も魔王の中では決して強いモンスターではないため、活躍する場面も限られています。
しかし、魔王ということもあり、常にマホカンタ、秘めたるチカラなどの強力な特性を習得します。手持ちモンスや、相手モンスによってはパーティ編成に入ってくるモンスターだと思うので、メラゾーマに+を付けても損はないと思います(得もないかもしれませんが)。
ツイストーチ
ツイストーチは、メラゾーマを習得します。ツイストーチの主な運用方法は、クエストではヒーラー、闘技場ではミステリーダンスによる敵の無力化になります。
ツイストーチ自体がメラゾーマを使用することはほとんどありませんが、特技編成をメラゾーマとミステリーダンスのみにした状態でメラゾーマ+3にし、この状態で特技バイブルを使用することでミステリーダンスに確実に+を付けることができます。ミステリーダンスは、闘技場で非常に有用な特技ではありますが、+を付けにくいです。確実に+が付くのであれば、特技バイブルを使用する価値がある特技だと思います。
バルバロッサ(新生)
バルバロッサは、せかいじゅの葉を習得します。蘇生ができる呪文アタッカーなので、パーティに入ることは十分にありえます。
せかいじゅの葉を使用しないターンは、基本的には攻撃を行うため、メラゾーマに+を付ける価値はあると思います。
ゲマ(新生)
ゲマはメラゾーマを習得します。強いモンスターというわけではありませんが、まがまがしい光を覚えるため、呪文パーティに入れる場合がある…かもしれません。
また、最近は系統パーティのミッションが流行っているため、ゾンビ系のゲマを育てておけば、いざというときに役に立つ可能性はあります。
ムドー(新生)
ゲマと同様に、メラゾーマとまがまがしい光を習得するため、呪文パーティに入れる場合があるかもしれません。
???系縛りのミッションはあまりない気がするなので、系統パーティのミッションで役に立つということはないかもしれません。
優先度:低
以下のモンスは、メラゾーマを習得しますが、メラの呪文書を使用する優先度は低いです。なお、以下に挙げているモンスター以外にもメラゾーマを習得するモンスターはいますが、よく理解していないモンスターもいるので評価はしていません。
オムドレクス…新生転生を残してるので(2017年7月4日現在)、メラゾーマは特技編成から外れる気がします。注ぐにしても新生を待ってからで。
ガルハート…それなりに入手しやすいためパワーアップで+を狙える。
ザイガス…入手しやすいためパワーアップで+を狙える。
ダークサタン…それなりに出番はあるが、新生を待ってから注いでも遅くはない。
ヘルクラッシャー…メラゾーマを打つ場面がなさそう。