竜神王の試練をクリアすることで、竜神王ふくびき券を入手することができます。竜神王ふくびきからは、永遠の巨竜の素材となるモンスターの地図、竜神シリーズの武具が排出されます。
竜神王ふくびきを引くのが面倒でずっと溜め込んでいたのですが、今回、500枚を一気に使用してきました。
竜神王ふくびきとは
竜神王ふくびきとは、竜神王の試練(深紅、深緑、白銀、黄金、黒鉄、聖なるの6つのクエスト)をクリアすることで、1枚~2枚入手できる竜神王ふくびき券で回すことができるふくびきです。竜神王の試練は、週に1回しかできません。また、黄金以降は一気に難易度が上がります。このため、永遠の巨竜を完成させるにはそれなりの時間と、そこそこの運が必要になります。
永遠の巨竜は、一時期対人戦で猛威を奮っていましたが、竜神の封印が調整されたことで、実質的に弱体化されました。このため、竜神王ふくびきの価値は以前に比べれば下がっているといえます。
とはいえ、ドラゴンパーティなどでは十分に活躍できるので、完成させる価値はあると思います。また、新生転生で復権する可能性も残されています。
竜神王ふくびきを500回引いた内訳
ふくびきで出た物 | 出現回数 |
---|---|
深紅の巨竜の地図 | 6回 |
深緑の巨竜の地図 | 7回 |
白銀の巨竜の地図 | 7回 |
黄金の巨竜の地図 | 11回 |
黒鉄の巨竜の地図 | 11回 |
聖なる巨竜の地図 | 7回 |
竜神のつるぎ | 42回 |
竜神の盾 | 51回 |
竜神のオノ | 46回 |
竜神のヤリ | 51回 |
竜神のツメ | 50回 |
竜神の杖 | 52回 |
ちいさなメダル | 159回 |
永遠の巨竜4+4を目指すためには、深紅の巨竜の地図が9枚+他の巨竜の地図が5枚必要です。このため、深紅の巨竜の地図が最も重要なのですが…残念ながら500回で6枚しか入手できませんでした。10枚以上でている地図があることを考えれば、ちょっと運が悪かった気がします。巨竜の地図は、排出率2%ぐらいといった感じでしょうか。
装備は、どの装備も50個ぐらい出ているので、排出率としては10%ぐらいになりそうです。
まとめ
竜神王ふくびき500回では、永遠の巨竜4+4を作ることはできませんでした!運が悪いと、1000回近く竜神王ふくびきを引かなければ永遠の巨竜4+4は完成しないかもしれません。竜神王の試練が実装されてから既に結構な月日が経過しているため、そのうちに緩和があるかもしれません。とはいえ、永遠の巨竜が欲しければ、現状で出来ることは毎週かかさずに竜神王の試練をこなすことしかありません。
竜神王装備も、非常に有用な装備なので、永遠の巨竜が不要という方もコツコツ竜神王の試練をこなすべきだと思います。