ロックのアビリティ「トレジャーハント」、通称トレハンは、敵からのアイテムドロップ率がアップする効果があります。
晶石の間の晶石に対してもトレハンの効果があることは過去に宇津木Dが明言しています。
トレハン有りとトレハンなしで晶石の間を300回ずつ周回して、トレハンの効果がどの程度あるか調べてきました。
関連ページ:晶石の間は周回する価値あり?300周した結果!
トレジャーハントについて
トレジャーハントは前述したとおり、敵からのアイテムドロップ率を上昇させるアビリティです。習得キャラは現状ロックのみです。
トレジャーハントの効果が全てのアイテムに及ぶかは定かではありません。ノーマルアイテムのドロップ率は上昇するが、レアアイテムのドロップ率は上昇しないなどの話もあります。
周回条件
ダンジョン名:晶石の間-賢者の間
実施期間(実際に周回した日):2016/10/24~2016/10/31(体力消費半減キャンペーン期間中)
周回数:トレハン有りとトレハンなしで300回ずつの合計600回
トレハン有りパーティ:ロック1体+ロック以外4体+同行者
トレハンなしパーティ:ロック以外5体+同行者
その他:全ての敵をオーバーキルで撃破(数体程失敗したかもしれませんが)。
※ロックを1体しか所持していないため、ロック複数での検証できませんでした。ロックの数が増えたら再度検証するかもしれません。
周回結果
支援の晶石
トレハンなし | トレハンあり | |
---|---|---|
支援の晶石 | 445個 | 439個 |
支援の中晶石 | 262個 | 269個 |
支援の大晶石 | 68個 | 94個 |
支援の超晶石 | 6個 | 7個 |
合計 | 781個 | 809個 |
癒しの晶石
トレハンなし | トレハンあり | |
---|---|---|
癒しの晶石 | 469個 | 468個 |
癒しの中晶石 | 260個 | 270個 |
癒しの大晶石 | 107個 | 86個 |
癒しの超晶石 | 7個 | 7個 |
合計 | 843個 | 831個 |
考察
トレハンありとトレハンなしでドロップ率の差はほとんどありませんでした。晶石、中晶石ぐらいはドロップ率に差がでるかと予想してましたが、それすらもまったく差がでない結果になりました。
支援の大晶石はトレハンありとトレハンなしでかなりの差がでましたが、癒しの大晶石ではまったく逆の結果に。大晶石にのみ効果が作用しているというわけでもなさそうです。宇津木Dの言っていた通り、トレハンはお守り程度に考えておくといいと思います。
ちなみに今回、600周したことで手持ちの支援の晶石、癒しの晶石が下記のようになりました。先日、歌い手ラムザを引けたので、英雄の歌を覚醒させたいとおもいます。
まとめ
・晶石の間でトレハンの効果があるかどうかは非常に疑わしいです。300周した結果では目に見える効果はありませんでした。
・ロックが1体だったのでトレハンの効果がわかりにくかった可能性もあります。ロックを複数手に入れる機会があれば、再検証したいと思います。