夢幻の迷宮・中級では、ミニバースト・ポッド及びバーストポッドがドロップします。LB(リミットバースト)レベルをMAXにするには夢幻の迷宮・中級を何周する必要があるのか調べてきました。
アリーナでキングバーストポッドが入手できるようになり、夢幻の迷宮・中級を周回してバーストポッドを入手する必要性は低くなったかもしれません。アリーナで10000位以内に入れない場合や、アリーナのランキング報酬が変更になった場合には参考にしてください。
夢幻の迷宮・中級について
まず、夢幻の迷宮・中級でのバーストボッドのドロップ条件について説明します。
扉のあるフロアを順番に1層、2層、3層、4層、最終層(左右に分岐する道があるフロア)とすると、
バーストポッド…4層まで扉を1回も間違えずに到達することで1体。最終層まで扉を1回も間違えずに到達することで更に1体ドロップ。
ミニ・バーストポッド…扉を1回でも間違えて4層に到達すると1体or2体ドロップ。
検証方法
1.夢幻の迷宮・中級をひたすら周回(300回)し、バーストポッド及びミニバーストポッドの取得数を調べます。扉については、真中→右→左の順番に選択します。モーグリが出現した場合にはモーグリが出現した扉を選びます。
2.周回して得られたバーストポッド及びミニバーストポッドの個数から、夢幻の迷宮・中級1回当たり、LBの熟練度をいくつ上昇させることができるかを計算します。
3.LBレベルをMAXにするのに必要な熟練度を2で求めた熟練度で除算することで、LBレベルをMAXにするのに必要な「夢幻の迷宮・中級」の周回数を計算します。
周回条件
周回ダンジョン:夢幻の迷宮・中級
実施期間(実際に周回した日):2016/12/28~2016/12/31(スタミナ半減期間)
周回数:300回
周回結果
ミニバーストポッド | バーストポッド |
200個 | 25個 |
蛇足になりますが、300周のうち、辿り着けた階層の数は以下のようになります。
2層…81回
3層…86回
4層…68回
最終層…65回(ノーミス8回)
4割ぐらいは4層まで辿り着ける感じでしょうか。
LBレベルをMAXにするのに必要な周回数は?
周回結果から、300周することで得られるLB熟練度は95000となります。
したがって、夢幻の迷宮・中級1周当たりに得られるLB熟練度は316.7となります。
LBレベルをMAXにするのに必要な熟練度は以下の通りです(いずれも、LBレベルをMAXにしてから覚醒させた場合)。
☆3スタートユニット…39500
☆4スタートユニット…43550
☆5スタートユニット…53350
上記熟練度を316.7で除算して、LBレベルをMAXにするのに必要な周回数を計算すると、以下のようになります。
☆3スタート | ☆4スタート | ☆5スタート |
---|---|---|
125回 | 138回 | 169回 |
まとめ
☆5スタートユニットであっても、200周以下でLBレベルをMAXにできるという結果が得られました。
300周した結果から得られた値なので、そこそこ確度は高いと思っていますが、バーストポッドのドロップにかなり左右されるため200周してもLBレベルをMAXにできない場合もあると思います。
夢幻の迷宮・中級を200周する場合、消費体力は3000となります。体力半減期間の場合には消費体力は1400です。半減期間であれば、5日分の自然回復分でLBレベルをMAXにできると考えれば、周回する価値はあると思います。
最近のユニットの傾向として、LBが強力なユニットが多くなっていると思います。LBが強力なユニットを引いた場合で、キングバーストポッドの在庫がない場合には、是非、夢幻の迷宮・中級を周回してください。