夢幻の迷宮・上級2

【FFBE】夢幻の迷宮・上級を300周した結果

夢幻の迷宮・上級1

少し前に夢幻の迷宮・上級が実装されました。夢幻の迷宮・上級は、ルートによる失敗がないため、今までよりもポットなどを入手しやすくなっています。

夢幻の迷宮・上級を300周して、各ユニットがどの程度ドロップするかを確かめてきました。

夢幻の迷宮・上級でドロップするユニット

夢幻の迷宮・上級2

ポット系…バーストポット、ミニバーストポット、ミニタフポット、ミニマジポット

強化ユニット…メタルジャボテン、メタルミニテンキング、

売却ユニット…キングギルガメ、ギルガメファミリー

300周した結果、出現したユニットの数

ユニット出現回数
バーストポット168回
ミニバーストポット465回
ミニタフポット56回
ミニマジポット56回
ミニテンキング100回
メタルジャボテン380回
ギルガメファミリー95回
キングギルガメ382回
ミニテンダー240回

バーストポットが2回に1回以上取得できていることになります。中級を300周したときは25個しかドロップしなかったため、ドロップ数は6倍になっていることになります。中級のほうが消費体力は少ないので、体力効率的には6倍も差があるわけではないですが、消費体力の差を考慮したとしても上級の効率が圧倒的に良いです。

まとめ

夢幻の迷宮・上級は中級に比べるとはるかに効率良くアイテムを集めることができます。消費体力は大きいですが、周回する価値のあるダンジョンだと思います。
特に、アリーナでキングバーストポットを入手できない場合には、バーストポットの入手手段がかなり限定されます。LBレベルを上げたいけど、アリーナで勝てないという場合には夢幻の迷宮・上級は1つの選択肢になると思います。

中級ではドロップしなかったミニタフポットが手にはいるところもうれしいです。難易度も高くないため、中級を周回する意味はなくなったといえます。体力を消費したいときには、トラマラか夢幻の迷宮・上級で消費するのがおすすめです!


  • カテゴリー:


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。