【FFBE】絆ガチャの排出率を調べてみた(絆キャンペーン期間編)

kizuna1

FFBEの無料ガチャである絆ガチャ。
絆ガチャから排出されるユニットは、最大でも☆3までしか覚醒できないため、戦力としては役に立たないと言えます。
しかし、一部のユニットのトラマスは有用であり、まったく無意味という訳ではありません。

今回は、絆ガチャを1310回まわして、絆ガチャの排出率を調べてみました。

絆ガチャで排出される有用ユニット

まず、絆ガチャで排出されるユニット(いわゆる絆キャラ)のうち、有用なユニットを挙げてみます。以下に挙げるキャラは絆ガチャで狙う価値のあるユニットだと思います。

キラー系アビリティがトラマスになっているユニット

kizuna2

キラー系アビリティは対象こそ限定されますが、かなり有用なアビリティです。キラー系アビリティがトラストマスター報酬に設定されているユニットは有用なユニットといえます。

具体的には、ジオット王(ストーンキラー)、オーリ(アクアンキラー)、スカーハ(ドラゴンキラー)の3ユニットです。これらのユニット(キラー)は、狙う価値のあるユニットだと思います。

強化用ユニット(経験値ユニット)

kizuna3

定期的に行われている絆キャンペーン期間中には、強化用ユニットや、売却用ユニットが排出されます。ギルの使い道があまりないため売却用ユニットはあまりうれしくないかもしれませんが、新ユニットがハイペースで追加されるFFBEでは強化用ユニットの存在は結構ありがたいです。

具体的には、メタルミニテン(経験値5000)、メタルサボテン(経験値10000)、メタルジャボテン(経験値30000)の3ユニットです。

その他

ゲームをはじめたばかりで、アビリティがまだ揃っていない場合には、ライザーのトラマス(HP10%)を狙うのもありだと思います。以前は、キャリーのトラマスであるサンビームも狙う価値のあるアビリティでしたが、連続魔やW黒魔法持ちのユニットが増えたことや、サンビームを活かすためには二刀流のアビリティが必要なことを考えると、現状ではサンビームを狙う価値はないと思います。

絆キャンペーン期間中の絆ガチャの排出率

次に、本題です。最初にも記載しましたが、今回は絆キャンペーン期間中の絆ガチャの排出率を調べました。
絆キャンペーン期間中は、絆ポイントが毎日1000もらえます。更に、クエストに同行者を連れて行ったときにもらえるポイントが5倍になります。
このため、絆キャンペーン期間中は、絆ポイントがマックス(10万ポイント)に達しやすいです。先日(6/30~7/20)まで絆キャンペーンが開催されていたため、この期間中に絆ガチャを回して各ユニットの排出率を調べました。ちょっと半端ですが、1310回絆ガチャを回すことができました。

今回は、絆キャンペーン期間中の排出率を調べましたが、絆キャンペーン期間ではないときの排出率もそのうち調べる予定です。

結果

ユニット名召喚回数召喚確率内訳トラマス
ライザー51回約3.89%☆1-41回、☆2-10回HP+10%
リーア44回約3.36%☆1-30回、☆2-14回バニシュ
トロン48回約3.66%☆1-37回、☆2-11回ファイラ
エルディン56回約4.27%☆1-44回、☆2-12回くすねる
ボルグ40回約3.05%☆1-26回、☆2-14回
ためる
ギムリー54回約4.12%☆1-39回、☆2-15回ねらう
マクセル25回約1.91%☆1-17回、☆2-8回パワーショット
リーザ45回約3.44%☆1-33回、☆2-12回こもりうた
サライ45回約3.44%☆1-33回、☆2-12回ちんもくダンス
ウェッジ14回約1.07%☆2-12回、☆3-2回ファイアビーム
ビックス16回約1.22%☆2-13回、☆3-3回ブリザービーム
ポール14回約1.07%☆2-13回、☆3-1回とんずら
アナスタシス17回約1.3%☆2-13回、☆3-4回リジェネ
セーラ19回約1.45%☆2-15回、☆3-4回いやしのうた
ジオット王18回約1.37%☆2-15回、☆3-3回ストーンキラー
シキ11回約0.84%☆2-9回、☆3-2回明鏡
ミゼル17回約1.3%☆2-14回、☆3-3回デプロテ
ロナール16回約1.22%☆2-10回、☆3-6回ドレイン剣
メル8回約0.61%☆2-6回、☆3-2回のむ
ポーラ15回約1.15%☆2-13回、☆3-2回ストンラ
ケンユウ16回約1.22%☆2-9回、☆3-7回爆裂拳
オーリ11回約0.84%☆2-8回、☆3-3回アクアンキラー
キャリー24回約1.83%☆2-17回、☆3-7回サンビーム
スカーハ15回約1.15%☆2-13回、☆3-2回ドラゴンキラー
モンタナ13回0.99%☆2-9回、☆3-4回カモフラージュ
メタルミニテン174回約13.28%--
ミニギルガメ191回約14.58%--
メタルサボテン127回約9.69%--
ギルガメ108回約8.24%--
メタルジャボテン32回約2.44%--
キングギルガメ26回約1.98%--

※上記の召喚結果は、2016/6/30~2016/7/20の間に行われた絆キャンペーン期間中に絆ガチャをした結果です。今後、運営によって召喚確率は変更される可能性があります。

結果についてのまとめ

☆1スタートユニットは約3~4%、☆2スタ0とユニットは約1%、☆1の強化・売却用ユニットは約13~14%、☆2の強化・売却用ユニットは8~9%、☆3の強化・売却用ユニットは約2%という結果になりました。

結論

・絆キャンペーン期間中は、強化用ユニット及び売却用ユニットの排出率が通常ユニットに比べて圧倒的に高い。絆キャラのトラマスを狙う場合には、絆キャンペーン期間外で絆ガチャを行うことが好ましいです。

・強化用ユニットは結構な割合ででるため、育成をしたい場合には絆キャンペーン期間になるまで絆ガチャを回すのを控えて、絆キャンペーンが開催されてから絆ガチャを回すのがおすすめです。


  • カテゴリー:


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。