暗号資産(仮想通貨)を「株主優待」として受け取れる日本企業が続々と増えています。2025年11月時点では、ビットコイン(BTC)、リップル(XRP)、イーサリアム(ETH)など、主要暗号資産を実際に配布する企業が存在しています。
ここでは、最新の公式IRや金融サイトをもとに、「暗号資産を株主優待としてもらえる企業」各社の最新情報をまとめました。

株主優待で暗号資産がもらえたらうれしいねぇ~



配当を含めた総合的な利回りで購入するか判断しましょう


暗号資産優待企業【2025年11月時点】
| 企業名 | 証券コード | 暗号資産 | 配布形式 | 受取口座 | 権利確定月 |
|---|---|---|---|---|---|
| SBIホールディングス | 8473 | XRP | 選択制(全株主対象) | SBI VCトレード | 3月末 |
| SBIグローバルアセットマネジメント | 4765 | XRP | 全員付与 | SBI VCトレード | 3月末 |
| SBIインシュアランスグループ | 7326 | XRP | 階層制付与 | SBI VCトレード | 3月末 |
| セレス | 3696 | ETH/ZPG | 選択制 | CoinTrade | 12月末 |
| gumi | 3903 | BTC | 抽選 | SBI VCトレード | 4月末 |
| イクヨ | 7273 | BTC | 抽選 | SBI VCトレード | 9月末 |
| コンヴァノ | 6574 | BTC | 全員付与 | 現時点で不明 | 11月/3月/9月 |
企業別詳細解説
🔹SBIホールディングス(8473)
東証プライム上場。証券・銀行・保険・暗号資産などを手がける総合金融グループ。
「SBI証券」「住信SBIネット銀行」「SBI VCトレード」などを傘下に持つ。
株主優待は、「暗号資産(XRP)」または「健康補助食品・化粧品セット」から選択可能。
また、1株でも「健康補助食品・化粧品50%割引券」がもらえるのも特徴です。



SBIは、Ripple(XRP)社に出資していることもあり、XRPを推しているんだよ~
| 保有株式数 | 選択肢(①〜③より1つ) | 内容 | 受取口座/条件 |
|---|---|---|---|
| 1株以上 | ④ 割引購入申込券 | 健康補助食品・化粧品50%割引券 1枚 | 不要 |
| 100株以上 | ① XRP(暗号資産) ② 健康食品・化粧品セットA | ① 2,000円相当のXRP ②「アラプラス」シリーズ詰合せ | ① SBI VCトレード口座要 |
| 1,000株以上 | ① XRP(暗号資産) ③ 健康食品・化粧品セットB | ① 8,000円相当のXRP ③ 高級スキンケア+NMNサプリ等 | ① SBI VCトレード口座要 |
🔹 SBIグローバルアセットマネジメント(4765)
SBIグループの資産運用会社。長期投資促進の一環として、XRPの株主優待を毎年実施しています。同社のXRP優待は、投資教育の一環として注目を集めています。
| 保有株式数・保有期間 | もらえる暗号資産 | 受取口座 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 100株以上〜500株未満 | XRP 2,500円相当 | SBI VCトレード | 継続保有条件なし |
| 500株以上・保有1年未満 | XRP 10,000円相当 | SBI VCトレード | 継続保有条件なし |
| 500株以上・保有1年以上 | XRP 12,000円相当 | SBI VCトレード | 継続保有期間1年以上 |
🔹 SBIインシュアランスグループ(7326)
保険業を中心としたSBIグループ企業。SBI損保・SBI生命などを傘下に持ち、2026年3月末より新たにXRP株主優待を導入予定。保有株数と期間によって優待内容が変化します。
| 保有株式数/保有期間 | もらえる暗号資産 | 受取口座 | 権利確定月 |
|---|---|---|---|
| 100株以上 | XRP 2,500円相当 | SBI VCトレード | 継続保有条件なし |
| 500株以上・1年未満 | XRP 10,000円相当 | SBI VCトレード | 継続保有条件なし |
| 500株以上・2年以上 | XRP 12,000円相当 | SBI VCトレード | 継続保有期間2年以上 |
🔹 セレス(3696)
ポイントサイト「モッピー」を運営するIT企業。子会社「CoinTrade(コイントレード)」で暗号資産交換業を展開中。
2025年から、イーサリアム(ETH)とジパングコイン(ZPG)を株主優待として配布しています。
イーサリアムとジパングコインを暗号資産として配布する企業は珍しいです。ジパングコインは、金価格に連動する暗号資産です。金価格は上昇傾向にあるので、今後に期待がもてる暗号資産だと思います。
| 株式数 | もらえる暗号資産 | 受取口座 | 権利確定月 |
|---|---|---|---|
| 100株以上 | ETH/ZPG 各2,500円相当 | CoinTrade | 12月末 |
| 300株以上 | ETH/ZPG 各5,000円相当 | CoinTrade | 12月末 |
🔹 gumi(3903)
ゲーム・メタバース領域の大手。筆頭株主のSBIホールディングスと提携し、抽選で総額1,600万円分のビットコインをプレゼント。
| 当選数 | ビットコイン額 | 対象株主 | 受取口座 | 権利確定月 |
|---|---|---|---|---|
| 30名 | 10万円相当 | 500株以上 | SBI VCトレード | 4月末 |
| 100名 | 3万円相当 | 500株以上 | SBI VCトレード | 4月末 |
| 1,000名 | 1万円相当 | 500株以上 | SBI VCトレード | 4月末 |
🔹 イクヨ(7273)
自動車用樹脂製品メーカー。製造業としては初の暗号資産優待導入企業となります。gumiと同様、SBI VCトレードを通じたBTC抽選方式です。
| 当選数 | ビットコイン額 | 対象株主 | 受取口座 | 権利確定月 |
|---|---|---|---|---|
| 30名 | 10万円相当 | 500株以上 | SBI VCトレード | 9月末 |
| 100名 | 3万円相当 | 500株以上 | SBI VCトレード | 9月末 |
| 1,000名 | 1万円相当 | 500株以上 | SBI VCトレード | 9月末 |
🔹 コンヴァノ(6574)
全国でネイルサロン「FASTNAIL」を展開する美容関連企業。2025年11月に、国内初の全員付与型ビットコイン株主優待を導入。1,000株以上の個人株主全員にBTCとFASTNAIL優待券を配布します。
| 株式数 | ビットコイン(BTC)付与額 | FASTNAIL優待券 | 合計優待価値 |
|---|---|---|---|
| 1,000株 | 1,000円相当 | 2,000円相当 | 3,000円相当 |
| 2,000株 | 2,000円相当 | 4,000円相当 | 6,000円相当 |
| 3,000株 | 3,000円相当 | 6,000円相当 | 9,000円相当 |
| 4,000株 | 4,000円相当 | 8,000円相当 | 12,000円相当 |
| 5,000株 | 5,000円相当 | 10,000円相当 | 15,000円相当 |
まとめ|暗号資産優待は「総合利回り」と「公式確認」が肝心です。
暗号資産がもらえる株主優待は、配当と合わせた総合的な利回りで投資判断を行うことが大切です。
配当利回りに、優待で受け取る暗号資産の時価相当額を足して考えましょう。抽選制の場合は、期待値ベースで見積もるのが現実的です。
暗号資産は価格変動が大きいため、受取時点や売却時点で価値が大きく変わるリスクがあります。受け取りには、各社指定の取引口座が必要になります。SBI系は「SBI VCトレード」、セレスは「CoinTrade」になります。
口座開設の年齢制限や本人名義要件、申込期限の見落としに注意してください。
また、株主優待はいつでも廃止・縮小・内容変更されるリスクがあります。特に暗号資産は銘柄や金額、算定レート、配布時期が年度で変わることがあります。
必ず各社のIR・公式ページで最新情報を確認してから購入・申込を行ってください。
税制や会計処理は状況により異なるため、税務の取り扱いは専門家や公式案内で要確認です。取引所への入金や売却には手数料がかかる場合があります。







